U-NEXTにはU-NEXTポイントという独自のポイント制度があり最新作や準新作、一部の旧作等のポイント作品に利用する事が出来てビデオ見放題サービスの利用者は継続する度に毎月1日1,200ポイントがプレゼントされます(お試しの利用に便利な無料トライアルでも600ポイントがプレゼントされます)。
ここから本題に入りますがU-NEXTのiphoneやipad専用となるiOSアプリにはUコインというiOSアプリ独自のポイント制度が存在し、U-NEXTポイント?Uコイン?なんじゃそりゃ?と混乱する人も多いと思いますのでその違いを解説します。
使い道についてはU-NEXTポイントもUコインも動画や電子書籍等のポイント作品に利用する事が出来ますが、異なる点はというと
プレゼントされるポイント
U-NEXTポイント→ビデオ見放題サービス継続で毎月1,200ポイント
Uコイン→無し
ポイントを使ったりチャージするデバイス
U-NEXTポイント→パソコンやスマートフォンのブラウザ、iOS以外のアプリ
Uコイン→iOSアプリのみ
チャージ料金
U-NEXTポイント→1ポイント=1円
Uコイン→1ポイント=1.2円
ポイントの有効期限
U-NEXTポイント→継続利用でプレゼントされるポイントは90日、自分でチャージしたポイントは180日
Uコイン→無期限
アダルトジャンルの作品への利用
U-NEXTポイント→利用可
Uコイン→利用不可(iOSアプリではアダルトジャンルの動画視聴が出来ないため)
以上になり、U-NEXTポイントは汎用性がありポイントもプレゼントされるというメリットがあり、Uコインについては制限が多くポイントのプレゼントも無くチャージ料金も割高で、唯一のメリットはチャージしたポイントの有効期限が無期限という事くらいです。
あえて言うとUコインは使うメリットが無しというのが結論です。
ではiOSアプリでUコインを使わずにポイント作品をレンタルまたは購入するにはどうしたらいいかというと、U-NEXTポイントの残高があれば購入またはレンタルをする事が出来ます。
実際にiOSアプリでポイント作品をレンタルしてみたので、下記画像をご覧ください。
今回試しにレンタルしてみたのは、機動戦士ガンダムSEEDのスペシャルエディション3部作。赤枠にある再生マークをタップ。

Uコインの残高は0コイン。”0コインでレンタル”をタップ。

Uコインの現在の残高が0コインの状態で、購入画面の0コインでレンタルというボタンをクリックすることでレンタルする事が出来ます。

0コインという表現のおかげであたかもタダ(無料)のような感覚に陥ってしまいますが、もちろん1円=1ポイント分のU-NEXTポイントが消費されているので注意が必要です。それを証明するためにU-NEXTポイントが消費(利用)された明細が登録メール宛に届きます。

ちなみに先程送られてきたメールの下の方にiOSアプリではU-NEXTポイントが優先して利用されるという趣旨の説明がありました。

またU-NEXTポイントの残高はUコインとして利用できますが、逆にUコインの残高はU-NEXTポイントとして利用する事が出来なくあくまでiOSアプリ内のみでの利用となりますのでこの点についても注意が必要です。
いろいろ細かく解説してきましたがシンプルにまとめると、パソコンやスマートフォンのブラウザでU-NEXTポイントをチャージ、iOSアプリではU-NEXTポイントの残高を利用してポイント作品を購入・レンタルするという方法が良いのではと思います。
U-NEXTポイントが1ポイント=1円に対してUコインが1ポイント=1.2円の2割増しなので、ブラウザとiOSアプリの切り替えが必要になりますが財布にも優しい賢い使い方です。
iOSアプリ内でUコイン(実際にはU-NEXTポイント)を利用した後パソコンのブラウザで確認するとU-NEXTポイントは今回レンタルした分(777ポイント)減っていて、iOSアプリから購入・レンタルしたポイント作品はパソコンでも見る事が出来るのでご安心を!


本ページの情報は2019年5月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント